第115回燃料電池研究会セミナー

主催 本会燃料電池研究会

  • 日 時:5月21日(月)13:30~17:30
  • 場 所:東京理科大学 森戸記念館 第1フォーラム
        (東京都新宿区神楽坂4-2-2、飯田橋駅下車)
         http://www.sut.ac.jp/info/access/kagcamp.html


  • ☆テーマ:燃料電池とスマートコミュニティ

    1.NEDOにおけるスマートコミュニティ/グリッド実証事業とエネルギーネットワーク
       (NEDO)林 成和
    2.スマートハウスにおける燃料電池の役割
       (積水ハウス)石田建一
    3.スマートコミュニティ化に向けた規程等整備状況
       (東芝燃料電池システム)伊東洋三
    4.スマートハウス集合住宅版実証試験
       (東京ガス)矢作正博
    5.スマートコミュニティ実証事業の状況と課題
       (富士電機)桑山仁平

  • 参加費 5,000円(当日受理)
    ご出席の方は、会場受付にて5,000円をお支払いの上、会員としての登録をお願いします。なお、講演会への事前参加登録は不要です。
  • 連絡先 〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町1-19 お茶の水ビジネスビル1階
    燃料電池開発情報センター 吉武 優(TEL. 03-6206-0231)
    E-mail: yoshitake@fcdic.jp
    Web-site: http://fuelcell.electrochem.jp/