第148回燃料電池研究会セミナー

主催 電気化学会燃料電池研究会

  • 日 時:9月18日(金)13:00~16:30(受付12:30~)
  • 場 所:日本弘道会ビル8階講堂
        (東京都千代田区西神田3-1-6)
         https://www.nihon-k.or.jp/access.html

  • ☆テーマ:燃料電池の応用展開の動向

    1.鉄道総研の燃料電池鉄道車両開発の取組み
       (鉄道総研)米山 崇
    2.ポータブルSOFCシステムの開発とドローンへの応用
       (産総研)鷲見裕史
    3.エネファームの付加価値を高める取組み ~現状と今後の展開~
       (大阪ガスマーケティング)森田哲司
    4.船舶への燃料電池の展開
       (ヤンマー)丸山剛広

  • 参加費 燃料電池研究会会員は無料
    参加者は本会への入会が必要です。今年度の個人会員の入会及び年会費の支払いがまだの方は、前日までに年会費をお振込みいただくか、当日会場受付にてお支払いください。詳細(振込先含む)は本研究会Webサイトの「参加方法」をご確認ください。

  • 事前参加登録
    対面およびWeb形式にて参加いただく皆様は、9/15(火)までに下の参加登録のリンク(開かない場合は、右クリックで「新しいウィンドウで開く」)にて対面あるいはWebを選択し、ご登録ください。
     [参加登録]
    Web形式にて参加いただく皆様には、Webex meetingsのミーティング番号、パスワードをご連絡いたします(9/14(月)前後予定)。

    なお、本会は個人会員の代理出席を認めておりませんので、ご注意願います(Web参加の場合はご本人確認のために画像(ビデオ)ONでご参加ください)。 法人会員入会をご希望の方は事前に本会事務局までご連絡ください。

  • 連絡先 〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町1-19 お茶の水ビジネスビル1階
    燃料電池開発情報センター 吉武 優(TEL: 03-6206-0231)
    E-mail: yoshitake@fcdic.jp
    Web-site: http://fuelcell.electrochem.jp/