第159回燃料電池研究会セミナー

主催 電気化学会燃料電池研究会

  • 日 時:8月9日(水)13:00~17:00
  • 場 所東京理科大学 森戸記念館 第一フォーラム (JR飯田橋駅より徒歩5分) [web開催と併用]
  •     
    ☆テーマ:プロトン交換膜水電解材料の最新動向

    脱炭素社会に向けた取り組みとして、日本をはじめとして欧米各国から水素製造についての野心的な目標が掲げられています。この目標を達成するためには、コスト削減や耐久性の向上など更なる技術の開発が必要です。本セミナーでは実用化も進められている固体高分子形水電解技術に焦点を置いて、触媒や電解質膜の技術開発についての最新動向をご講演いただきます。皆様のご参加をお待ちしております。

    0.13:00~13:10 開会の挨拶
    1.13:10~14:00 PEM水電解の活性・劣化要因評価と加速劣化手法の開発
               (産業技術総合研究所)五百蔵 勉
    2.14:10~15:00 PEM型水電解の電極反応に関する研究開発
               (田中貴金属工業株式会社)藤田 光晴
    3.15:10~16:00 PEM水電解用省イリジウム触媒の開発
               (株式会社東芝)吉永 典裕
    4.16:10~17:00 水電解用イオン交換膜の開発状況
               (AGC株式会社)澤田 敏亮

  • 参加費 燃料電池研究会会員は無料
    参加者は本会への入会が必要です。(年会費は毎年更新となっております。)参加ご希望の方は8月2日までに下記URLより参加登録をお願いいたします。詳細(振込先含む)は本研究会Webサイトの「参加方法」をご確認ください。締め切り後に参加ご希望の場合は、事務局へ直接ご連絡ください。
    本セミナーから今年度ご入会される方は、本年度会費(個人会員:5,000円、法人会員:20,000円)を下記口座に8月9日までにお支払いください。当日会場受付にてお支払いする場合は、参加登録フォームの備考にご記載ください。本年度開催予定の残り2回のセミナーにも無料でご参加いただけます。

  • 会費振込先
    ゆうちょ銀行   【店名】〇八八(読み ゼロハチハチ)【店番】088
    【預金種目】普通預金 【口座番号】0657019
    【口座名義】電気化学会燃料電池研究会

  • 事前参加登録
    参加ご希望の方は8月2日までに下記URLの参加登録のリンク(開かない場合は、右クリックで「新しいウィンドウで開く」)にてご登録ください。
     [参加登録]
    参加登録頂いた皆様には、8月7日前後にアクセス情報・資料等をご連絡いたします。Web会議はMicrosoft Teamsを使用予定となっております。

    なお、本会は個人会員の代理出席を認めておりませんので、ご注意願います。

  • 連絡先
  • 〒400-0021 山梨県甲府市宮前6-43
    山梨大学 燃料電池ナノ材料研究センター 燃料電池研究会
     主査 柿沼克良(TEL: 055-254-7143)
    E-mail: fuelcell@electrochem.jp