主催 本会燃料電池研究会
- 日 時:5月24日(金)13:30〜17:00
- 場 所:電気化学会会議室
(東京都千代田区九段南4-8-30 アルス市ヶ谷202)
☆テーマ 水素・燃料電池開発に関する国の方針と標準化の動向
- 水素・燃料電池関係のNEDO事業概要: ([NEDO] 清水 智
- 国際標準化の重要性と水素関連の標準化:[FCDIC] 小関 和雄
- 定置用燃料電池に関する標準化動向 :[JEMA] 井原 卓郎
- 燃料電池自動車関連の標準化動向 :[JARI] 富岡 秀徳
- 申し込み方法 当日会場にて平成19年度研究会年会費として5,000円を受け付けます。平成19年度研究会年会費を支払われた方は、今回を含め平成19年度のセミナー出席は無料です。本会は代理出席を認めておりません。出席の方は、5,000円をお支払いの上、会員登録をお願いいたします。
- 問合せ先 〒230-0045 横浜市鶴見区末広町1-7-7 東京ガス(株)技術研究所 安田 勇
(TEL. 045-500-8770, FAX. 045-500-8790)
E-mail:fuelcell@electrochem.jp)
|